おはよう

お父さんが東京に出張に行きました。
仕事の場所が東京タワーに近いところだったらしく、昼休みに
お父さんはちょっとだけお散歩したようです。
今となってはもう珍しくない東京タワー

夜は、こんな感じになるようですね。

そしてお父さんは、東京タワー近くの
増上寺に
向かったそうです。

徳川将軍家とゆかりの深いお寺だそうです。
立派なところですね~

僕も一度くらい、お江戸をお散歩してみたいな~



お父さんは、もっとゆっくり時間をかけてみたかったらしいのですが
次の予定が入っていたので、さっさと見学して帰ったとか。
皆、本当にいろんなところに行けていいなぁ~

僕は暗がりで、忍法『雲隠れの術』の練習をしていたのですが、お姉さんに見つかって
しまったようです。

ランキングに参加しています

ポチッとお願いします
Bまるちゃんさんおはようございます^^
昨日はありがとうございました。
安心して就寝できました。
お父さん出張でも時間を上手く使って
ちゃんといろんなところ見て写真とってるんですね!
すごいよ!
ほんとに一度はとバスにでものって
東京見物したいものです(*´∀`*)
今日も良き日でありますように~(*^^)v
よっこたん様
いつもありがとうございます。
うちの家族、私がブログを始めてからなのか分かりませんが
あちこち行ったら、写真を撮る。ご飯を食べに行ったら写真を撮る
とにかく写真を撮るようになりました。
おかげでいろんな写真が集まるようになりましたよ~(笑)
よっこた様、気苦労ありましたが無事に終わって
ほっと一安心。
ゆっくり睡眠とることができて良かったです。
明日から三連休。ゆっくりできるといいですね~
Bまるちゃんさん、こんにちは(o^―^o)ニコ
お父さんも出張、お疲れ様です!
東京タワーの周辺は大きな公園もあるし、都心部なのに
不思議なところだな~と初めて行ったときは感じた私。
この前、台風が来ていた時はオリンピック1000日前の特別
イベントやっていて行こうか迷いながら、雨だと写真も上手
く撮れないね…
って止めてしまったけど心残りです(ノД`)・゜・。
雲隠れの術、上手いですねぇ~(∩´∀`)∩
エルモは白が多いので見つかりやすいですが、最近は息を
潜める事を覚えたようです(笑)
でもおやつで出てきちゃうんですけどね(*´艸`*)
あゆう様
いつもありがとうございます。
東京はよくできた所だな~っていつも思います。
私は数えるくらいしか行ったことがありませんが、新しいもの古いもの
緑があればビルがそびえたっていたりと、田舎者の私には
全てが新鮮です。
エルモ君、確かに雲隠れの術は厳しいかもしれませんね。
エルモ君の息ひそめの術、見てみたいな~
嵐丸もエルモ君と同じでおやつを出すと忍犬なんて忘れて
さっさとでてきますよ、きっと(笑)
嵐丸くん♪お早うございます♪
お父さん
お江戸へお仕事だったのですね♪
今はスカイツリーにその座を! ですが
私は東京タワ- に愛着を感じており
好きですヨ(*^-^*)
お出掛けするお家のみんな・・・
ちゃんと素敵お写真お持ち帰り(^_-)-☆
嵐丸くんもお出掛け出来なくても楽しめますね( ◠‿◠ )
雲隠れの術の術☆
精進して下さいネ(*^^)v
今日もお元気で良い時間をお過ごしになれます様に☆彡
田舎のオードリー様
いつもありがとうございます。
お父さんはたびたびお江戸にお仕事に行きます。
僕はちょっと寂しいけど、いろんなお土産話が聞けるので
お父さんのこと応援してるんだ~
僕は東京タワーもスカイツリーも見たことないけれど
いつか行ってみたいわん。
雲隠れの術・・・すぐに皆に見つかってしまうんだ~
もっと上手にやらなきゃいけないですよね。
まだまだ修行が必要かな。。。。by嵐丸
こんばんは~♪
昨日今日、名古屋はとてもいいお天気でした。
私は岡崎に5年ぐらい住んでいたのですけど、
家康ゆかりの地ですから写真をよく撮りましたよ。
そのせいか歴史が結構好きです^^*
かおるこ様
いつもありがとうございます。
岡崎、いいですね~
私は行ったことがありません。今度ぜひ行かなくては
なりませんね。歴史ある良いところで過ごされたのですね。
羨ましいです。
徳川家康は今の東京の基礎を築いたそうなので
偉大な人だったんだなと改めて思いました。
家康ゆかりの地・・・花散歩をかねて歩いてみたいです。