お母さんの夏休み⑦ 番外編 東北の植物たち
おはよう
今日は、お母さんが東北で撮りためてきた植物を紹介します。
これはヤマボウシの実
香りをかいでみるとちょっと酸っぱい香りがしたそうです。
僕の庭にもヤマボウシはありますが、こんな赤い実はつきません・・・・

これはとても背の低い松です。
珍しいので撮影したそうです。

どこで撮影したのか覚えていなくてすみません。
とにかくかわいいお花だったので。。。。

毛無岱の紅葉です。

花輪SAにて

奥入瀬渓流の苔があまりにもかわいくて

とちの実だそうです。
人間には有毒ですが、ねずみやリスには貴重なご飯だそうです。
誰かが集めたのかな???

奥入瀬渓流にひっそりと咲いていたお花です。
かなり立派ですね~

このあざみ・・・奥入瀬渓流では下を向いて咲いていました。
珍しいですよね。お疲れしているわけではないかと


ヤマトリカブトです。
・・・がどれもこれもうまく撮影できていませんでした。すみません。
雰囲気だけでお許しください。

彼岸花・・・・白い彼岸花にはまだ会えていないお母さん。
どこかに咲いていないか、必死で探しています(笑)


お母さんは早くも次の計画を遠くのみいちゃん達と立てつつあるとか。
なんでも、去年、雪で登れなかった八幡平に登りたいとか。。。。
お母さん、東北の魅力に取りつかれてしまったようですね(笑)
皆様、長々とお母さんの東北紀行にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています
ポチッとお願いします

今日は、お母さんが東北で撮りためてきた植物を紹介します。
これはヤマボウシの実
香りをかいでみるとちょっと酸っぱい香りがしたそうです。
僕の庭にもヤマボウシはありますが、こんな赤い実はつきません・・・・

これはとても背の低い松です。
珍しいので撮影したそうです。

どこで撮影したのか覚えていなくてすみません。
とにかくかわいいお花だったので。。。。

毛無岱の紅葉です。

花輪SAにて

奥入瀬渓流の苔があまりにもかわいくて

とちの実だそうです。
人間には有毒ですが、ねずみやリスには貴重なご飯だそうです。
誰かが集めたのかな???

奥入瀬渓流にひっそりと咲いていたお花です。
かなり立派ですね~

このあざみ・・・奥入瀬渓流では下を向いて咲いていました。
珍しいですよね。お疲れしているわけではないかと


ヤマトリカブトです。
・・・がどれもこれもうまく撮影できていませんでした。すみません。
雰囲気だけでお許しください。

彼岸花・・・・白い彼岸花にはまだ会えていないお母さん。
どこかに咲いていないか、必死で探しています(笑)


お母さんは早くも次の計画を遠くのみいちゃん達と立てつつあるとか。
なんでも、去年、雪で登れなかった八幡平に登りたいとか。。。。
お母さん、東北の魅力に取りつかれてしまったようですね(笑)
皆様、長々とお母さんの東北紀行にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。


ポチッとお願いします

